Calendar


		
5月
16
第68回都民体育大会春季大会
5月 16 – 5月 17 終日

第68回都民体育大会春季大会

 

組合せ    

   tournament download(男子)

   tournament download(女子)

結果

result download(男子)

result download(女子)

 

【開催期間】平成27年5月16日(土)~17日(日)

 

【会場】駒沢オリンピック公園総合運動場体育館 ※両日

    〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1

    電話 03-3421-6199

 

    小平市民総合体育館 ※平成27年5月16日(土)のみ

    〒187-0025 東京都小平市津田町1-1-1

    電話 042-343-1611

 

    東京体育館 ※平成27年5月16日(土)のみ

    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1

    電話 03-5474-2112

 

【参加資格】(1)東京都民(東京都内在住者)であり、該当区市町村を代表する者で、次の

         ア、イのいずれかの資格を有する者とする。(ただし監督、コーチ、

         マネージャーは含まない)

         (ア)該当区市町村内に平成27年4月1日以前より在住している者

         (イ)該当区市町村内に所在する職場に勤務している者で、

            平成27年5月1日までに、該当市区町村の体育協会に加盟する

            競技団体の登録者

      (2)次の項目に該当する者は参加を制限する。

         (ア)小学生、中学生、高校生、高等専門学校生、体育・スポーツの学生連盟

            (2部学生を含む)に登録している学生(大学生)は参加できない。

         (イ)同季大会の他の競技に参加した者は、該当競技に参加できない。

            ただし、陸上競技にあってはこの限りではない。

      (3)健康診断を受け、健康であることを証明された者であること。

      (4)以上の各項に違反があった場合は、参加を認めない。

 

 

【参加料・出場手続】公益財団法人東京都体育協会のホームページをご参照ください。

6月
13
第70回国民体育大会都予選会(イベント事業ビーチバレーボール競技) @ 鵠沼海岸サーフビレッジビーチバレーコート
6月 13 終日

第70回国民体育大会都予選会(イベント事業ビーチバレーボール競技)

 

 大会要項   pdf2 download
 申込書   application_form download
 組合せ   tournament download
 結果   result download

 

【開催期日】平成27年6月13日(土)12時00分(予定)成年男女   

 

【会場】鵠沼海岸サーフビレッジビーチバレーコート

    〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-17-3

    電話 0466-34-8422

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で構成されたチームで

         なければならない。

      (2)監督は公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール指導員

         公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。(ただし、都予選会では適用しない。)

         なお、特例措置として、平成27年10月1日付認定予定者については、公認資格取得者と

         同等の者として扱う。

         注:参加申込みの際は、資格を証明する登録証又は認定が確認できる書類の

           写しを添付すること。

      (3)選手の年齢基準については、平成13年4月1日以前に生まれた者とする。

 

【使用球】本大会は、下記ボールを使用する。

     男子 モルテン製「BV5000」

     女子 ミカサ製「VLS300」 

 

【出場手続】参加申込みは、下記に従い、平成27年6月3日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

 

申 込 先

必要書類

公益財団法人東京都バレーボール協会 競技委員会

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-28-1 

                 タクトT・Oビル403号室

電話03-3984-3808  FAX 03-3987-0227

ⅰ参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証、又は認定が証明できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注:上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、東京都バレーボール

  協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ申込み手続きを完了すること。また、上記

  ⅱ、ⅲ、ⅳについては、PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに

  変換ができない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注:参加申込み締切後の監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠等の特別な場合に限り認めるものとし、

  診断書を提出する。その届出は抽選会(6月5日)までとする。

 

【参加料】1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

     参加料は、下記の口座あてに振込む。一度振込んだ参加料はいかなる理由でも

     返金しない。

     (振込先)

      三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

      口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

     (振込人)下記要領にて振込むこと。

      種目№ 男女の別 チーム名

       11 M又はF チーム名

 

 

第70回国民体育大会都予選会(バレーボール競技) @ 荒川区スポーツセンター
6月 13 終日

第70回国民体育大会都予選会

 

 大会要項   pdf2 download
 申込書   application_form download
 組合せ   tournament download
 結果   result download

 

【開催期間】平成27年6月13日(土)成年男女

      ※なお少年種別は下記日程で行う。

       少年男女:6月7日(日)・14日(日)都内高校体育館

            6月21日(日)駒沢体育館

 

【会場】荒川区総合スポーツセンター

    〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5

    電話 03-3802-3901

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で

         構成されたチームでなければならない。

      (2)監督・選手は2種別に参加することはできない。

      (3)ブロック大会および本大会に参加するチームは、都道府県協会が代表として

         認めた単独チームか選抜チームでなければならない。ただし、チームの構成

         いかんにかかわらず、チーム名は都道府県名とする。

      (4)予選会(都道府県及びブロック)を通過し、本大会に代表として推薦された

         監督・選手の追加・変更(競技者番の変更含む)は認められない。

      (5)監督は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール

         指導員、公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。

         なお、第70回大会における特例として、平成26年度公認資格要請講習会の

         修了者(平成27年10月1日付認定予定者)については、公認資格取得者と

         同等の者として扱う。

         注:参加申し込みの際は、資格を証明する登録証または認定が確認できる

           書類の写しを添付すること。

 

【使用球】本大会は、下記ボールを使用する。

     男子 モルテン製カラーボール「V5M5000」

     女子 ミカサ製カラーボール「MVA300」 

 

【出場手続】申込書に必要事項を記入し、加入選手一覧、参加料(振込領収書のコピー)、

      ベンチスタッフの資格を証明する登録証または証明書の写しを併せて

      下記締切日に間に合うように郵送にて申込むこと。

      〒170-0013

      東京都豊島区東池袋1-28-1タクトT・Oビル403号室

      公益財団法人東京都バレーボール協会 競技委員会宛

      電話 03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

 

【参加料】1チームにつき15,000円を申込みと同時に納入すること。

     参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

     (振込先)

      三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

      口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

     (振込人)下記要領にて振込むこと。

      種目№ 男女の別 チーム名

       10 M又はF チーム名

 

【締切期日】平成27年5月27日(水)までに申込むこと。(必着)

      期日に遅れたものは一切受け付けません。

 

8月
1
平成27年度 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導員養成講習会 @ 中村中学校・高等学校
8月 1 – 8月 2 終日

 

 開催要項   pdf2 download
 TVA受講希望調書   application_form download

 

【開催期間】①平成27年8月1日(土)~2日(日)

        ②平成27年8月15日(土)~16日(日)

 

【会場】中村中学校高等学校

    〒135-8404 東京都江東区清澄2-3-15

    電話 03-3642-8041

 

【時間数】40時間(集合講習30時間、その他10時間)

     種目の特性に応じた基礎理論:8時間

     実技:24時間

     指導実習:8時間

     合計:40時間

 

 

【受講条件】(1)受講する都市の4月1日現在、満18歳以上の者で、競技団体が定める条件。

      (2)地域においてスポーツ活動を実施しているクラブやグループ、スポーツ教室で

         実際的指導にあたっている指導者及びこれから指導者になろうとする者。

 

【申込方法】(1)加盟団体所属の方

         加盟団体指導普及委員より受講申込書とTVA受講希望調書を受け取り、

         加盟団体指導普及委員長宛に申込む。詳細は加盟団体指導普及委員長へ

         問合せのこと。

         ※TVA:公益財団法人東京都バレーボール協会

         ※指導普及委員長は、申込みを取りまとめてTVAへ6月15日(月)までに

          本申込みを完了させること。

      (2)加盟団体へ所属していない方

         ①仮申込(申込書請求)

         TVA受講希望調書をダウンロードし、必要事項記入の上、6月10日(水)までに

         下記郵送先宛てに送付すること。その際、申込書等を

         返信するための角2封筒(140円切手を貼付のこと)を同封すること。

         ②本申込(正式申込)

         TVAより申込書が届き次第、申込書を記入の上、6月15日(月)までに

         返送すること。

         (郵送先)

          〒170-0013

          東京都豊島区東池袋1-28-1タクトT・Oビル403号室

          公益財団法人東京都バレーボール協会 指導普及委員会宛て

          電話 03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

 

【受講者数】受講者数は、50名程度とする。受講決定者には、後日受講決定通知書を郵送する。

 

【講習会参加費】①専門科目受講料:15,120円(税込)

        ②講習会運営費:加盟団体⇒4,000円

        その他⇒5,000円

        ※①+②の受講料は、受講決定通知書と一緒に、振込み通知書を郵送するので、

         期日までに支払うこと。

        ③共通科目受講料:正式申込後、通信講座受講料払込用紙が届き次第振込を

         完了させること。振込み後の返金は受け付けない。

8月
15
平成27年度 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導員養成講習会 @ 中村中学校・高等学校
8月 15 – 8月 16 終日

 

 開催要項   pdf2 download
 TVA受講希望調書   application_form download

 

【開催期間】①平成27年8月1日(土)~2日(日)

        ②平成27年8月15日(土)~16日(日)

 

【会場】中村中学校高等学校

    〒135-8404 東京都江東区清澄2-3-15

    電話 03-3642-8041

 

【時間数】40時間(集合講習30時間、その他10時間)

     種目の特性に応じた基礎理論:8時間

     実技:24時間

     指導実習:8時間

     合計:40時間

 

 

【受講条件】(1)受講する都市の4月1日現在、満18歳以上の者で、競技団体が定める条件。

      (2)地域においてスポーツ活動を実施しているクラブやグループ、スポーツ教室で

         実際的指導にあたっている指導者及びこれから指導者になろうとする者。

 

【申込方法】(1)加盟団体所属の方

         加盟団体指導普及委員より受講申込書とTVA受講希望調書を受け取り、

         加盟団体指導普及委員長宛に申込む。詳細は加盟団体指導普及委員長へ

         問合せのこと。

         ※TVA:公益財団法人東京都バレーボール協会

         ※指導普及委員長は、申込みを取りまとめてTVAへ6月15日(月)までに

          本申込みを完了させること。

      (2)加盟団体へ所属していない方

         ①仮申込(申込書請求)

         TVA受講希望調書をダウンロードし、必要事項記入の上、6月10日(水)までに

         下記郵送先宛てに送付すること。その際、申込書等を

         返信するための角2封筒(140円切手を貼付のこと)を同封すること。

         ②本申込(正式申込)

         TVAより申込書が届き次第、申込書を記入の上、6月15日(月)までに

         返送すること。

         (郵送先)

          〒170-0013

          東京都豊島区東池袋1-28-1タクトT・Oビル403号室

          公益財団法人東京都バレーボール協会 指導普及委員会宛て

          電話 03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

 

【受講者数】受講者数は、50名程度とする。受講決定者には、後日受講決定通知書を郵送する。

 

【講習会参加費】①専門科目受講料:15,120円(税込)

        ②講習会運営費:加盟団体⇒4,000円

        その他⇒5,000円

        ※①+②の受講料は、受講決定通知書と一緒に、振込み通知書を郵送するので、

         期日までに支払うこと。

        ③共通科目受講料:正式申込後、通信講座受講料払込用紙が届き次第振込を

         完了させること。振込み後の返金は受け付けない。

平成27年度東京都バレーボール協会指導者研修会 @ 中村中学校・高等学校
8月 15 終日
 開催要項   pdf2 download
 申込書   application_form download

【開催期間】平成27年8月15日(土)

【会場】中村中学校高等学校

    〒135-8404 東京都江東区清澄2-3-15

【時間数及び日程】

    時間数 6時間

    09:30~    受付開始(登録番号を確認するため、登録証を持参のこと)

    10:00~12:00 講義 「ケトルベルのトレーニング他」について

    12:00~13:00 昼休憩

    13:00~15:00 講義 「日本バレーの歴史」について

    15:10~17:10 講義 「指導者とは」について

【参加対象】

    (1)東京都バレーボール協会の指導普及担当者

    (2)東京都の指導者及び監督、コーチ

    (3)将来、東京都でバレーボールを指導しようとする者

    (4)公益財団法人日本体育協会公認指導員、上級指導員

【参加料】

    (参加料) 1,000円

    (振込先) 申込みと同時に下記の要領で納入すること。

          三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座 4716289

          口座名義  公益財団法人  東京都バレーボール協会

    (振込人) G+氏名 ※氏名の前に必ずGを入力すること。

【申込方法・期限】

    (期 日) 平成27年7月17日(水)必着

    (様 式) 別紙申込用紙による

         申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記まで郵送にて申込む。

    (宛 先)〒170-0031 東京都豊島区東池袋1-28-1 タクトT・Oビル403号

         公益財団法人東京都バレーボール協会 指導普及委員会宛て

     ※受講者数は、30名程度とする。多数の場合は抽選とし、受講決定者には、後日

          受講決定通知書を送付する。

9月
5
都民生涯スポーツ大会ソフトバレー
9月 5 – 9月 6 終日

都民生涯スポーツ大会ソフトバレー

 

【開催期間】平成27年9月5日(土)~6日(日)

      平成27年9月5日(土):<9人制>男女混合の部、<4人制>ゴールドの部

      平成27年9月6日(日):<4人制>シルバーの部、ブロンズの部、フリーの部

 

【会場】品川区立総合体育館 ※平成27年9月5日(土)のみ

    〒141-0022 東京都品川区東五反田2-11-2

    電話 03-3449-4400

 

    目黒区立中央体育館 ※平成27年9月6日(日)のみ

    〒152-0002 東京都目黒区目黒本町5-22-8

    電話 03-3714- 9591

 

【参加資格】(1)選手・監督は都民(東京都内在住者)であり、その年の4月1日以前から、

         下記のア~ウのいずれかに該当する者で、該当区市町村体育協会が推薦した者

          ア 該当区市町村内に在住する者

          イ 該当区市町村内に在勤する者

          ウ 該当区市町村に所在するスポーツ団体等に所属する者

      (2)原則として、競技種目団体等の登録の有無を条件としない

      (3)大会参加者の健康管理は、事前に健康診断を受ける等参加者の責任とする

      (4)年齢基準はその年の4月1日現在の満年齢による。

 

【参加料・出場手続】公益財団法人東京都体育協会のホームページをご参照ください。

11月
14
第64回全国青年大会
11月 14 – 11月 15 終日

第64回全国青年大会

 

【開催期間】平成27年11月14日(土)~15日(日)

 

【会場】目黒区中央体育館

    〒152-0002 東京都目黒区目黒本町5-22-8

    電話 03-3714-9591

 

    品川区立総合体育館

    〒141-0022 品川区東五反田2-11-2

    電話 03-3449-4400

 

    江戸川区総合体育館

    〒133-0043 東京都江戸川区松本1-35-1

    電話 03-3653-7441

 

    江戸川区スポーツセンター

    〒134-0088 東京都江戸川区西葛西4-2-20

    電話 03-3675-3811

 

【参加資格】(1)昭和55年4月1日以降に出生した者

      (2)平成27年5月1日から引き続き東京都に居住する者

      (3)学生及びオーバーエージ枠(昭和55年4月1日以前に出生した者)での

         参加は、登録選手の3名以内とする

      (4)過去において、次に掲げる大会に出場した選手は出場を認めない

         (ア)国際競技会

         (イ)国民体育大会(バレーボール競技)

         (ウ)V・プレミアリーグまたはV・チャレンジリーグ

         (エ)全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会

      (5)医師の健康診断を受け、健康であることが証明された者

      (6)全日本大学バレーボール連盟に登録する者は参加できない

      (7)無資格の選手が参加していることが発見されたときは、

         当該チーム全体を失格とする。

 

【使用球】本大会は、下記ボールを使用する。

     男女 モルテン製カラーボール「V5M5000」

 

【出場手続・参加料】全国青年大会のホームページをご参照ください。

5月
14
第69回都民体育大会春季大会
5月 14 – 5月 15 終日

第69回都民体育大会春季大会

 

組合せ    

   tournament download(男子)

   tournament download(女子)

結果

result download(男子)

result download(女子)

【競技結果】

 男子:優勝 武蔵野市  準優勝 江東区

 女子:優勝 墨田区   準優勝 目黒区

 ※トーナメント結果は上記よりダウンロードしてください。

 

【開催期間】平成28年5月14日(土)~15日(日)

 

【会  場】駒沢オリンピック公園総合運動場体育館 ※両日

      〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1

      [map]東京都世田谷区駒沢公園1-1[/map]

 

      小平市民総合体育館 ※平成28年5月14日(土)のみ

      〒187-0025 東京都小平市津田町1-1-1

      [map]東京都小平市津田町1-1-1[/map]

 

      町田市立総合体育館 ※平成28年5月14日(土)のみ

      〒194-0045 東京都町田市南成瀬5-12

               [map]東京都町田市南成瀬5-12[/map]

 

【参加資格】(1)東京都民(東京都内在住者)であり、該当区市町村を代表する者で、次の

         ア、イのいずれかの資格を有する者とする。(ただし監督、コーチ、

         マネージャーは含まない)

         (ア)該当区市町村内に平成28年4月1日以前より在住している者

         (イ)該当区市町村内に所在する職場に勤務している者で、

            平成28年5月1日までに、該当市区町村の体育協会に加盟する

            競技団体の登録者

      (2)次の項目に該当する者は参加を制限する。

         (ア)小学生、中学生、高校生、高等専門学校生、体育・スポーツの学生連盟

            (2部学生を含む)に登録している学生(大学生)は参加できない。

         (イ)同季大会の他の競技に参加した者は、該当競技に参加できない。

            ただし、陸上競技にあってはこの限りではない。

      (3)健康診断を受け、健康であることを証明された者であること。

      (4)以上の各項に違反があった場合は、参加を認めない。

 

 

【参加料・出場手続】公益財団法人東京都体育協会のホームページをご参照ください。

 

 

6月
11
第71回国民体育大会都予選会(イベント事業ビーチバレーボール競技) @ 鵠沼海岸サーフビレッジビーチバレーコート
6月 11 終日

第71回国民体育大会都予選会(イベント事業ビーチバレーボール競技)

 

 国体総則5   pdf2 download
 大会要項   pdf2 download
 申込書   application_form download
 組合せ(男子)   tournament download
 組合せ(女子)   tournament download
 結果(男子)   result download
 結果(女子)   result download

【競技結果】

 男子:優 勝 畑 信也・脇谷 正二

    準優勝 松本 健作・佐藤 洸祐

 女子:優 勝 長谷川 暁子・草野 歩

    準優勝 2チームのみのため無し

 ※トーナメント結果は上記よりダウンロードしてください。

 

【開催期日】平成28年6月11日(土)成年男女   

      (予備日 平成28年6月12日(日))

 

【会  場】鵠沼海岸サーフビレッジビーチバレーコート

      〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-17-3

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で構成されたチームで

         なければならない。

      (2)監督は公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール指導員

         公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。(ただし、都予選会では適用しない。)

         なお、特例措置として、平成28年10月1日付認定予定者については、公認資格取得者と

         同等の者として扱う。

         注:参加申込みの際は、資格を証明する登録証又は認定が確認できる書類の

           写しを添付すること。

      (3)選手の年齢基準については、平成14年4月1日以前に生まれた者とする。

 

【使 用 球】本大会は、下記ボールを使用する。

      男子 ミカサ製「VLS300」

      女子 モルテン製「BV5000」

 

【出場手続】参加申込みは、下記に従い、平成28年5月25日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

 

申 込 先

必要書類

公益財団法人東京都バレーボール協会 競技委員会

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-28-1 

                 タクトT・Oビル403号室

電話03-3984-3808  FAX 03-3987-0227

参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証、又は認定が証明できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注:上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、東京都バレーボール

  協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ申込み手続きを完了すること。また、上記

  ⅱ、ⅲ、ⅳについては、PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに

  変換ができない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注:参加申込み締切後の監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠等の特別な場合に限り認めるものとし、

  診断書を提出する。その届出は抽選会(5月27日)までとする。

 

【参 加 料】1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてに振込む。一度振込んだ参加料はいかなる理由でも

      返金しない。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        11 M又はF チーム名