Calendar


		
3月
17
V・PL男女東京大会(ファイナル) @ 東京体育館
3月 17 終日

第1試合開始18:38~(開場時間:17:00予定)※放映:NHK-BS1/DAZN

 

組合せ

第1試合 NEC(F6/1位)×F3/勝者

※F6:ファイナル6、F3:ファイナル3

 

チケット

・一般発売日 平成28年2月25日(土)10:00~

・券種及び価格

券種 指定/自由 前売券価格 当日券価格

スーパーシート ※1

B1F

(東・西・南・北)

指定

9,900

9,900

アリーナ指定席

B1F 

(東・西・南・北)

 指定 6,500  6,500 
スタンド指定席 1F(南北) 指定 5,000 5,000
スタンド自由席(一般) 1F・2F 自由 3,000 3,000
スタンド自由券(高校生) 1F・2F 自由 1,000 1,000
スタンド自由券(小中学生) 1F・2F 自由 100 100
車椅子券 ※1 1F エリア指定 3,000 3,000

※ 全券種とも再入場可。上履きは不要です。

※1 車椅子の方は、車椅子券をお買い求めください。車椅子スペースでのご観戦となります。

   なお、付添いの方は1名までとさせていただきます。付添いの方も同じチケットをお買い求めください。

    ローソンチケットのみでお取り扱いいたします。

座席図

final_tokyo.gym20170317_19

※ 客席図は変更になる場合がございます。

 

販売先一覧

ローソンチケット lawson

Lコード:(32700)

○インターネットで購入 http://l-tike.com/volley/

○電話予約で購入 0570-084-003 (24時間自動応答/要Lコード予約)

○店頭販売で購入 ローソン、ミニストップ

 ※24時間購入可/発売初日は朝10時から発売

チケットぴあ pia

Pコード:(834-550)

○インターネットで購入 http://pia.jp/t/

○電話予約で購入 0570-02-9999(24時間自動応答)

○店頭販売で購入 ぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクス

 ※営業時間は、店舗により異なる/発売初日は朝10時から発売

イープラス e+

○インターネットで購入 http://eplus.jp/volley/

○店頭販売で購入 ファミリーマート

 ※24時間購入可/発売初日は朝10時から発売

Vリーグチケット

 ○インターネットで購入  http://vleague-ticket.jp/

via go go

  ○インターネットで購入 http://via.gg/fi1

  ※英語での購入可能

 

問合せ

・大会について・Vチケについて

 Vリーグ機構 03-6262-8962(平日10:00~17:30)

・チケット全般について・バレとも大会について

 公益財団法人日本バレーボール協会 03-5786-2100(平日10:00~17:30)

3月
18
V・PL男女東京大会(ファイナル) @ 東京体育館
3月 18 終日

第1試合開始14:08~(開場時間:12:30予定)

第2試合開始18:08~

※放映:NHK-BS1/DAZN(第1試合、第2試合共通)

 

組合せ

第1試合男子 東レ(F6/1位)×F3/勝者

第2試合女子 NEC(F6/1位)×F3/勝者

※F6:ファイナル6、F3:ファイナル3

 

チケット

・一般発売日 平成28年2月25日(土)10:00~

・券種及び価格

券種 指定/自由 前売券価格 当日券価格

スーパーシート ※1

B1F

(東・西・南・北)

指定

9,900 ※1

9,900 ※1

アリーナ指定席

B1F 

(東・西・北)

 指定 8,500 8,500
アリーナ指定席南 ※1

B1F 

(南)

指定 6,500 ※1 6,500 ※1
スタンド指定席 1F(南北) 指定 6,500 6,500
スタンド自由席(一般) 1F・2F 自由 3,500 3,500
スタンド自由券(高校生) 1F・2F 自由 1,000 1,000
スタンド自由券(小中学生) 1F・2F 自由 100 100
車椅子券 ※2 1F エリア指定 3,500 3,500

※ 全券種とも再入場可。上履きは不要です。

※1 スーパーシートとアリーナ指定席南は男女試合で完全入れ替え制となります。

     スーパーシートはバレとも・ローソンチケットのみでのお取扱いとなります。

     試合間のイベントに関しては入れ替えの時間ご覧いただける保証がございませんので、ご了承ください。

※2 車椅子の方は、車椅子券をお買い求めください。車椅子スペースでのご観戦となります。

   なお、付添いの方は1名までとさせていただきます。付添いの方も同じチケットをお買い求めください。

    ローソンチケットのみでお取り扱いいたします。

 

座席図

final_tokyo.gym20170318

※ 客席図は変更になる場合がございます。

 

販売先一覧

ローソンチケット lawson

Lコード:(32700)

○インターネットで購入 http://l-tike.com/volley/

○電話予約で購入 0570-084-003 (24時間自動応答/要Lコード予約)

○店頭販売で購入 ローソン、ミニストップ

 ※24時間購入可/発売初日は朝10時から発売

チケットぴあ pia

Pコード:(834-550)

○インターネットで購入 http://pia.jp/t/

○電話予約で購入 0570-02-9999(24時間自動応答)

○店頭販売で購入 ぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクス

 ※営業時間は、店舗により異なる/発売初日は朝10時から発売

イープラス e+

○インターネットで購入 http://eplus.jp/volley/

○店頭販売で購入 ファミリーマート

 ※24時間購入可/発売初日は朝10時から発売

Vリーグチケット

 ○インターネットで購入  http://vleague-ticket.jp/

via go go

  ○インターネットで購入 http://via.gg/fi1

  ※英語での購入可能

 

問合せ

・大会について・Vチケについて

 Vリーグ機構 03-6262-8962(平日10:00~17:30)

・チケット全般について・バレとも大会について

 公益財団法人日本バレーボール協会 03-5786-2100(平日10:00~17:30)

3月
19
V・PL男女東京大会(ファイナル) @ 東京体育館
3月 19 終日

第1試合開始14:08~(開場時間:12:30予定)※放映:NHK-BS1/DAZN

 

組合せ

第1試合 東レ(F6/1位)×F3/勝者

※F6:ファイナル6、F3:ファイナル3

 

チケット

・一般発売日 平成28年2月25日(土)10:00~

・券種及び価格

券種 指定/自由 前売券価格 当日券価格

スーパーシート

B1F

(東・西・南・北)

指定

9,900

9,900

アリーナ指定席

B1F 

(東・西・南・北)

 指定 6,500  6,500 
スタンド指定席 1F(南北) 指定 5,000 5,000
スタンド自由席(一般) 1F・2F 自由 3,000 3,000
スタンド自由券(高校生) 1F・2F 自由 1,000 1,000
スタンド自由券(小中学生) 1F・2F 自由 100 100
車椅子券 ※1 1F エリア指定 3,000 3,000

※ 全券種とも再入場可。上履きは不要です。

※1 車椅子の方は、車椅子券をお買い求めください。車椅子スペースでのご観戦となります。

   なお、付添いの方は1名までとさせていただきます。付添いの方も同じチケットをお買い求めください。

    ローソンチケットのみでお取り扱いいたします。

座席図

final_tokyo.gym20170317_19

※ 客席図は変更になる場合がございます。

 

販売先一覧

ローソンチケット lawson

Lコード:(32700)

○インターネットで購入 http://l-tike.com/volley/

○電話予約で購入 0570-084-003 (24時間自動応答/要Lコード予約)

○店頭販売で購入 ローソン、ミニストップ

 ※24時間購入可/発売初日は朝10時から発売

チケットぴあ pia

Pコード:(834-550)

○インターネットで購入 http://pia.jp/t/

○電話予約で購入 0570-02-9999(24時間自動応答)

○店頭販売で購入 ぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクス

 ※営業時間は、店舗により異なる/発売初日は朝10時から発売

イープラス e+

○インターネットで購入 http://eplus.jp/volley/

○店頭販売で購入 ファミリーマート

 ※24時間購入可/発売初日は朝10時から発売

Vリーグチケット

 ○インターネットで購入  http://vleague-ticket.jp/

via go go

  ○インターネットで購入 http://via.gg/fi1

  ※英語での購入可能

 

問合せ

・大会について・Vチケについて

 Vリーグ機構 03-6262-8962(平日10:00~17:30)

・チケット全般について・バレとも大会について

 公益財団法人日本バレーボール協会 03-5786-2100(平日10:00~17:30)

5月
20
第70回都民体育大会春季大会
5月 20 – 5月 21 終日

 

組合せ    

   tournament download(男子)

   tournament download(女子)

結果

result download(男子)

result download(女子)

 

 

【開催期間】平成29年5月20日(土)~21日(日)

 

【会  場】駒沢オリンピック公園総合運動場体育館 ※両日

      〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1

 

      小平市民総合体育館 ※平成29年5月20日(土)のみ

      〒187-0025 東京都小平市津田町1-1-1

 

      町田市立総合体育館 ※平成29年5月20日(土)のみ

      〒194-0045 東京都町田市南成瀬5-12

 

【参加資格】(1)東京都民(東京都内在住者)であり、該当区市町村を代表する者で、次の

         ア、イのいずれかの資格を有する者とする。(ただし監督、コーチ、

         マネージャーは含まない)

         (ア)該当区市町村内に平成29年4月1日以前より在住している者

         (イ)該当区市町村内に所在する職場に勤務している者で、

            平成29年5月1日までに、該当市区町村の体育協会に加盟する

            競技団体の登録者

      (2)次の項目に該当する者は参加を制限する。

         (ア)小学生、中学生、高校生、高等専門学校生、体育・スポーツの学生連盟

            (2部学生を含む)に登録している学生(大学生)は参加できない。

         (イ)同季大会の他の競技に参加した者は、該当競技に参加できない。

            ただし、陸上競技にあってはこの限りではない。

      (3)健康診断を受け、健康であることを証明された者であること。

      (4)以上の各項に違反があった場合は、参加を認めない。

 

【参加料・出場手続】公益財団法人東京都体育協会のホームページをご参照ください。

 

 

6月
10
第72回国民体育大会都予選会 @ 荒川区総合スポーツセンター<6人制種目>、大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート<ビーチバレー種目>
6月 10 終日

 

 国体総則5   pdf2 download
 大会要項   pdf2 download
 申込書

  application_form download<6人制種目>

  application_form download<ビーチバレー種目>

 組合せ

  tournament download<6人制種目>

  ※6人制の女子は1チームのみの申込だった為、都予選会は実施いたしません。

  tournament download<ビーチバレー・男子0614改定版>

 ※2017.06.14棄権チームがあったため、シーティング繰上げを行いました。

  tournament download<ビーチバレー・女子>

 結果

  result download<6人制種目>

  result download<ビーチバレー・男子>

  result download<ビーチバレー・女子>

 

【開催期間】<6人制種目>

      平成29年6月10日(土)成年男女

      ※なお少年種別は下記日程で行う。

       少年男女:6月11(日)・6月18日(日)都内高校体育館

            6月25日(日)開場未定

      <ビーチバレー種目>

      平成29年6月17日(土)

 

【会  場】<6人制種目>

       荒川区総合スポーツセンター

       〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5

      <ビーチバレー種目>

       大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート

       〒143-0012 東京都大田区大森東平和の森公園2番2号

              ふるさとの浜辺公園1番1号

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で

         構成されたチームでなければならない。

      (2)監督・選手は6人制種目とビーチバレー種目、両方に参加できる。

         なお、同一種目で異なる種別に参加することはできない。

      (3)監督は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール

         指導員、公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。

         なお、平成29年10月1日付認定予定者の監督は不可とする。

      (4)ビーチバレーボール種目の年齢基準は、平成14年4月1日以降に生まれた

         ものが参加できる。(高校1年以上、成年含む)

 

 

【使 用 球】本大会は、下記ボールを使用する。

      <6人制種目>

       男子 モルテン製「V5M5000」 

       女子 ミカサ製「MVA300」

      <ビーチバレー種目>

       男子 モルテン製「BV5000」 

       女子 ミカサ製「VLS300」

 

【出場手続】参加申し込みは、下記に従い、平成29年5月24日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

申込先 必要書類

公益財団法人
東京都バレーボール協会 競技委員会
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-28-1
タクトT・Oビル403号室
電話03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

<6人制種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ チーム加入選手一覧

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

<ビーチバレーボール種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注 上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、

  東京都バレーボール協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ

  申込み手続きを完了すること。また、上記ⅱ、ⅲ、ⅳについては、

  PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに変換が

  できない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注 参加申込み締切後の●監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠など、また、

  公益財団法人日本バレーボール協会が認めた全日本選手に該当する場合など

  特別な場合に限り認めるものとし、下線部●に該当する場合は診断書を提出する。

  その届出は6月7日までとする。

 

【参 加 料】<6人制種目>

      1チームにつき15,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        10 M又はF チーム名

      <ビーチバレー種目

      1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        11 M又はF チーム名

6月
11
第72回国民体育大会都予選会 @ 荒川区総合スポーツセンター<6人制種目>、大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート<ビーチバレー種目>
6月 11 終日

 

 国体総則5   pdf2 download
 大会要項   pdf2 download
 申込書

  application_form download<6人制種目>

  application_form download<ビーチバレー種目>

 組合せ

  tournament download<6人制種目>

  ※6人制の女子は1チームのみの申込だった為、都予選会は実施いたしません。

  tournament download<ビーチバレー・男子0614改定版>

 ※2017.06.14棄権チームがあったため、シーティング繰上げを行いました。

  tournament download<ビーチバレー・女子>

 結果

  result download<6人制種目>

  result download<ビーチバレー・男子>

  result download<ビーチバレー・女子>

 

【開催期間】<6人制種目>

      平成29年6月10日(土)成年男女

      ※なお少年種別は下記日程で行う。

       少年男女:6月11(日)・6月18日(日)都内高校体育館

            6月25日(日)開場未定

      <ビーチバレー種目>

      平成29年6月17日(土)

 

【会  場】<6人制種目>

       荒川区総合スポーツセンター

       〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5

      <ビーチバレー種目>

       大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート

       〒143-0012 東京都大田区大森東平和の森公園2番2号

              ふるさとの浜辺公園1番1号

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で

         構成されたチームでなければならない。

      (2)監督・選手は6人制種目とビーチバレー種目、両方に参加できる。

         なお、同一種目で異なる種別に参加することはできない。

      (3)監督は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール

         指導員、公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。

         なお、平成29年10月1日付認定予定者の監督は不可とする。

      (4)ビーチバレーボール種目の年齢基準は、平成14年4月1日以降に生まれた

         ものが参加できる。(高校1年以上、成年含む)

 

 

【使 用 球】本大会は、下記ボールを使用する。

      <6人制種目>

       男子 モルテン製「V5M5000」 

       女子 ミカサ製「MVA300」

      <ビーチバレー種目>

       男子 モルテン製「BV5000」 

       女子 ミカサ製「VLS300」

 

【出場手続】参加申し込みは、下記に従い、平成29年5月24日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

申込先 必要書類

公益財団法人
東京都バレーボール協会 競技委員会
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-28-1
タクトT・Oビル403号室
電話03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

<6人制種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ チーム加入選手一覧

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

<ビーチバレーボール種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注 上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、

  東京都バレーボール協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ

  申込み手続きを完了すること。また、上記ⅱ、ⅲ、ⅳについては、

  PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに変換が

  できない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注 参加申込み締切後の●監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠など、また、

  公益財団法人日本バレーボール協会が認めた全日本選手に該当する場合など

  特別な場合に限り認めるものとし、下線部●に該当する場合は診断書を提出する。

  その届出は6月7日までとする。

 

【参 加 料】<6人制種目>

      1チームにつき15,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        10 M又はF チーム名

      <ビーチバレー種目

      1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        11 M又はF チーム名

6月
17
第72回国民体育大会都予選会 @ 荒川区総合スポーツセンター<6人制種目>、大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート<ビーチバレー種目>
6月 17 終日

 

 国体総則5   pdf2 download
 大会要項   pdf2 download
 申込書

  application_form download<6人制種目>

  application_form download<ビーチバレー種目>

 組合せ

  tournament download<6人制種目>

  ※6人制の女子は1チームのみの申込だった為、都予選会は実施いたしません。

  tournament download<ビーチバレー・男子0614改定版>

 ※2017.06.14棄権チームがあったため、シーティング繰上げを行いました。

  tournament download<ビーチバレー・女子>

 結果

  result download<6人制種目>

  result download<ビーチバレー・男子>

  result download<ビーチバレー・女子>

 

【開催期間】<6人制種目>

      平成29年6月10日(土)成年男女

      ※なお少年種別は下記日程で行う。

       少年男女:6月11(日)・6月18日(日)都内高校体育館

            6月25日(日)開場未定

      <ビーチバレー種目>

      平成29年6月17日(土)

 

【会  場】<6人制種目>

       荒川区総合スポーツセンター

       〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5

      <ビーチバレー種目>

       大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート

       〒143-0012 東京都大田区大森東平和の森公園2番2号

              ふるさとの浜辺公園1番1号

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で

         構成されたチームでなければならない。

      (2)監督・選手は6人制種目とビーチバレー種目、両方に参加できる。

         なお、同一種目で異なる種別に参加することはできない。

      (3)監督は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール

         指導員、公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。

         なお、平成29年10月1日付認定予定者の監督は不可とする。

      (4)ビーチバレーボール種目の年齢基準は、平成14年4月1日以降に生まれた

         ものが参加できる。(高校1年以上、成年含む)

 

 

【使 用 球】本大会は、下記ボールを使用する。

      <6人制種目>

       男子 モルテン製「V5M5000」 

       女子 ミカサ製「MVA300」

      <ビーチバレー種目>

       男子 モルテン製「BV5000」 

       女子 ミカサ製「VLS300」

 

【出場手続】参加申し込みは、下記に従い、平成29年5月24日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

申込先 必要書類

公益財団法人
東京都バレーボール協会 競技委員会
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-28-1
タクトT・Oビル403号室
電話03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

<6人制種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ チーム加入選手一覧

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

<ビーチバレーボール種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注 上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、

  東京都バレーボール協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ

  申込み手続きを完了すること。また、上記ⅱ、ⅲ、ⅳについては、

  PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに変換が

  できない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注 参加申込み締切後の●監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠など、また、

  公益財団法人日本バレーボール協会が認めた全日本選手に該当する場合など

  特別な場合に限り認めるものとし、下線部●に該当する場合は診断書を提出する。

  その届出は6月7日までとする。

 

【参 加 料】<6人制種目>

      1チームにつき15,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        10 M又はF チーム名

      <ビーチバレー種目

      1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        11 M又はF チーム名

6月
18
第72回国民体育大会都予選会 @ 荒川区総合スポーツセンター<6人制種目>、大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート<ビーチバレー種目>
6月 18 終日

 

 国体総則5   pdf2 download
 大会要項   pdf2 download
 申込書

  application_form download<6人制種目>

  application_form download<ビーチバレー種目>

 組合せ

  tournament download<6人制種目>

  ※6人制の女子は1チームのみの申込だった為、都予選会は実施いたしません。

  tournament download<ビーチバレー・男子0614改定版>

 ※2017.06.14棄権チームがあったため、シーティング繰上げを行いました。

  tournament download<ビーチバレー・女子>

 結果

  result download<6人制種目>

  result download<ビーチバレー・男子>

  result download<ビーチバレー・女子>

 

【開催期間】<6人制種目>

      平成29年6月10日(土)成年男女

      ※なお少年種別は下記日程で行う。

       少年男女:6月11(日)・6月18日(日)都内高校体育館

            6月25日(日)開場未定

      <ビーチバレー種目>

      平成29年6月17日(土)

 

【会  場】<6人制種目>

       荒川区総合スポーツセンター

       〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5

      <ビーチバレー種目>

       大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート

       〒143-0012 東京都大田区大森東平和の森公園2番2号

              ふるさとの浜辺公園1番1号

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で

         構成されたチームでなければならない。

      (2)監督・選手は6人制種目とビーチバレー種目、両方に参加できる。

         なお、同一種目で異なる種別に参加することはできない。

      (3)監督は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール

         指導員、公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。

         なお、平成29年10月1日付認定予定者の監督は不可とする。

      (4)ビーチバレーボール種目の年齢基準は、平成14年4月1日以降に生まれた

         ものが参加できる。(高校1年以上、成年含む)

 

 

【使 用 球】本大会は、下記ボールを使用する。

      <6人制種目>

       男子 モルテン製「V5M5000」 

       女子 ミカサ製「MVA300」

      <ビーチバレー種目>

       男子 モルテン製「BV5000」 

       女子 ミカサ製「VLS300」

 

【出場手続】参加申し込みは、下記に従い、平成29年5月24日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

申込先 必要書類

公益財団法人
東京都バレーボール協会 競技委員会
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-28-1
タクトT・Oビル403号室
電話03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

<6人制種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ チーム加入選手一覧

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

<ビーチバレーボール種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注 上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、

  東京都バレーボール協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ

  申込み手続きを完了すること。また、上記ⅱ、ⅲ、ⅳについては、

  PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに変換が

  できない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注 参加申込み締切後の●監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠など、また、

  公益財団法人日本バレーボール協会が認めた全日本選手に該当する場合など

  特別な場合に限り認めるものとし、下線部●に該当する場合は診断書を提出する。

  その届出は6月7日までとする。

 

【参 加 料】<6人制種目>

      1チームにつき15,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        10 M又はF チーム名

      <ビーチバレー種目

      1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        11 M又はF チーム名

6月
25
第72回国民体育大会都予選会 @ 荒川区総合スポーツセンター<6人制種目>、大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート<ビーチバレー種目>
6月 25 終日

 

 国体総則5   pdf2 download
 大会要項   pdf2 download
 申込書

  application_form download<6人制種目>

  application_form download<ビーチバレー種目>

 組合せ

  tournament download<6人制種目>

  ※6人制の女子は1チームのみの申込だった為、都予選会は実施いたしません。

  tournament download<ビーチバレー・男子0614改定版>

 ※2017.06.14棄権チームがあったため、シーティング繰上げを行いました。

  tournament download<ビーチバレー・女子>

 結果

  result download<6人制種目>

  result download<ビーチバレー・男子>

  result download<ビーチバレー・女子>

 

【開催期間】<6人制種目>

      平成29年6月10日(土)成年男女

      ※なお少年種別は下記日程で行う。

       少年男女:6月11(日)・6月18日(日)都内高校体育館

            6月25日(日)開場未定

      <ビーチバレー種目>

      平成29年6月17日(土)

 

【会  場】<6人制種目>

       荒川区総合スポーツセンター

       〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5

      <ビーチバレー種目>

       大田区大森東水辺スポーツ広場ビーチコート

       〒143-0012 東京都大田区大森東平和の森公園2番2号

              ふるさとの浜辺公園1番1号

 

【参加資格】総則5

      上記総則5に定めるもののほか、次による

      (1)公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、登録された者で

         構成されたチームでなければならない。

      (2)監督・選手は6人制種目とビーチバレー種目、両方に参加できる。

         なお、同一種目で異なる種別に参加することはできない。

      (3)監督は、公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、

         公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール

         指導員、公認バレーボール上級指導員の有資格者とする。

         なお、平成29年10月1日付認定予定者の監督は不可とする。

      (4)ビーチバレーボール種目の年齢基準は、平成14年4月1日以降に生まれた

         ものが参加できる。(高校1年以上、成年含む)

 

 

【使 用 球】本大会は、下記ボールを使用する。

      <6人制種目>

       男子 モルテン製「V5M5000」 

       女子 ミカサ製「MVA300」

      <ビーチバレー種目>

       男子 モルテン製「BV5000」 

       女子 ミカサ製「VLS300」

 

【出場手続】参加申し込みは、下記に従い、平成29年5月24日(水)までに行うこと。

      Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com

申込先 必要書類

公益財団法人
東京都バレーボール協会 競技委員会
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-28-1
タクトT・Oビル403号室
電話03-3984-3808 FAX 03-3987-0227

<6人制種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ チーム加入選手一覧

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

<ビーチバレーボール種目>
ⅰ参加申込書

ⅱ MRS登録の写し

ⅲ 監督の資格を証明する登録証又は認定が

 確認できる書類の写し

ⅳ参加料(振込明細書の写し)

注 上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、

  東京都バレーボール協会を通じて締切期限までにEメール申込先へ

  申込み手続きを完了すること。また、上記ⅱ、ⅲ、ⅳについては、

  PDFに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。PDFに変換が

  できない場合は書類郵便により上記へ送付すること。

注 参加申込み締切後の●監督・選手の変更は、疾病、傷害、妊娠など、また、

  公益財団法人日本バレーボール協会が認めた全日本選手に該当する場合など

  特別な場合に限り認めるものとし、下線部●に該当する場合は診断書を提出する。

  その届出は6月7日までとする。

 

【参 加 料】<6人制種目>

      1チームにつき15,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        10 M又はF チーム名

      <ビーチバレー種目

      1チームにつき5,000円を申込みと同時に納入すること。

      参加料は、下記の口座あてにお振込みください。

      (振込先)

       三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座4716289

       口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会

      (振込人)下記要領にて振込むこと。

       種目№ 男女の別 チーム名

        11 M又はF チーム名

8月
5
平成29年度 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導員養成講習会 @ 中村中学校・高等学校
8月 5 – 8月 6 終日

 

 開催要項   pdf2 download
 TVA受講希望調書   application_form download

 

 

【開催期間】①平成29年8月5日(土)~6日(日)

        ②平成29年8月11日(金祝)~12日(土)

 

【会  場】中村中学校高等学校

      〒135-8404 東京都江東区清澄2-3-15

      (東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅A3出口より徒歩5分)

 

【時 間 数】40時間(集合講習30時間、その他10時間)

      種目の特性に応じた基礎理論:12時間

      実技:20時間

      指導実習:8時間

      合計:40時間

 

【受講条件】(1)受講する都市の4月1日現在、満18歳以上の者で、競技団体が定める条件。

      (2)地域においてスポーツ活動を実施しているクラブやグループ、スポーツ教室で

         実際的指導にあたっている指導者及びこれから指導者になろうとする者。

 

【申込期限】 平成29年6月12日(月)必着

       ※日本体育協会の案内では6月30日までが締切となっているが、

        東京都バレーボール協会で受講者を取り纏め、東京都体育協会を経由して

        日本体育協会へ申込み完了するまでが6月30日である。そのため、

        バレーボールの申込期限(受講希望調書受付)は上記とする。

 

【申込方法】(1)所属連盟がある者(調書1~11の者)

         受講希望調書TVAファイルを所属連盟の指導普及委員に送付すること。

         指導普及委員は、指定期日までファイルを取り纏めの上、東京都バレーボール協会

         問合せのこと。

         mva@tokyo-mva.com まで提出すること。

      (2)所属連盟に属さない者(調書12の者。都外等)

         受講希望調書TVAファイルを東京都バレーボール協会 mva@tokyo-mva.com まで

         提出すること。

      (3)調書内容に基づき、公益財団法人東京都バレーボール協会指導普及委員会が受講可否を決定し、

         受講を認められた者には、振込通知書を送付するので、6月20日まで支払うこと。

         支払いが完了した者には、指定のメール(調書内記載)アドレスに認証コードを通知するので、

         公益財団法人日本体育協会スポーツ指導者マイページから各自本申込を行う。

         ◇指導者マイページ https://my.japan-sports.or.jp/login(6月29日まで)

【申込の流れ】

  調書提出   → 受講審査 → 受講料振込 → 指導者マイページより本申込 → 申込完了

(5/8~6/12締切)         (6/20まで)      (6/29締切)

 

【受講者数】受講者数は、50名程度とする。

 

【講習会参加費】①専門科目受講料:15,120円(税込)

        ②共通科目受講料:19,800円(税込)

        ③専門科目講習会運営費:加盟団体⇒3,000円

                    その他⇒5,000円

        ※①+③の受講料は、振込み通知書を送付するので(6月15日頃)、6月20日までに

         支払うこと。振込み後の返金は受け付けない。

        ※②は本申込後、通信教育(NHK学園)より通信講座受講料払込用紙が届き次第、

         振込を完了させること。