※本大会は会場内に十分な観覧席がございませんので、参加チーム数によっては観戦を制限する(不可とする)可能性がございます。予めご了承ください。
※撮影やSNSへの投稿についてはインターネットモラルや肖像権等に配慮した上で撮影・投稿等を行ってください。
併せて下記の競技上・会場使用上・撮影上の注意事項をご確認ください。(撮影禁止の会場もございますので、ご留意下さい)
※各チームは下記資料をご確認の上、大会にご参加くださいますようお願いいたします。
大会要項 | |
申込書 ※全国大会の申込書を転用 ※申込書下蘭の部長・監督の自署は、自署の上、スキャンデータを一緒に送付してください。 |
![]() |
組合せ | |
競技上・会場使用上・撮影上の確認事項 |
|
コンポジションシート |
![]() |
スタッフ変更届 | ![]() |
結果 | ![]() |
【開催期日】2025年7月13日(日)
【会 場】江東区有明スポーツセンター
〒135-0063 東京都江東区有明2-3-5
【参加資格】大会開催の趣旨に基づいて編成され、適切な指導のもと、年間を通じて、週単位で定期的・継続的に活動しているヤングバレーボールクラブで、次の各項に掲げる要件をすべて満たすクラブチーム。
(全国大会の開催要項及び大会参加申込みにあたってのお願いも併せてご確認ください)
(1)14歳以下の選手で構成されたヤングバレーボールクラブチーム。
ただし、選手の年齢基準は、2025年4月2日現在とする。
日本ヤングクラブバレーボール連盟に有効に登録された地域クラブチーム。
日本ヤングクラブバレーボール連盟に有効に登録された選手・チームスタッフ(相応の年齢)によって構成されたチームで、責任のとれる成人を代表者とするチーム。
(2)選手募集要項・チーム団体規約があり、当該クラブでの活動を希望する選手が所属可能なクラブチーム。
学校の部活動単独チーム、特定の選手のみが所属できるチーム【選抜チーム等や特定の中学校のみの合併チーム等】及び明らかに学校部活動単独チームに近いチームの参加は不可とする。また、同一カテゴリーにおいて、同一クラブの複数参加は不可とする。
(3)監督及びコーチは、公益財団法人日本スポーツ協会公認の指導者資格(コーチ1~4)のいずれかを有し、公益財団法人日本バレーボール協会の指導者カテゴリーに有効に登録されたもの者とする。
※移行措置として、コーチは2025年10月1日付で有資格者となる場合、有資格者として認める。
(4)相互審判を行うことができるチームであること。1名以上が審判有資格者であることを強く要望。(本件は全国大会の適用要件のため東京都予選会ではこの限りではない。)
【出場手続】参加申込みは、下記に従い、2025年6月18日(水)15:00までに行うこと。期日に遅れたものは一切受け付けない。
Eメール申込先:mva@tokyo-mva.com
申 込 先 |
必要書類 |
公益財団法人東京都バレーボール協会 競技委員会 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-28-1 タクトT・Oビル403号室 電話03-3984-3808 FAX 03-3987-0227 |
ⅰ 参加申込書 ⅱ MRS登録の写し ⅲ 監督の資格を証明する登録証、又は認定が証明できる書類の写し ⅳ参加料(振込明細書の写し) |
注:上記の参加申込みは、指定のエクセルデータにて必要項目を入力の上、締切期限までに
Eメール申込先へ申込み手続きを完了すること。
メール件名:【申込:チーム名○○】2025全国ヤングクラブ東京都予選 とすること。
また、上記ⅱ、ⅲ、ⅳについては、PDFなどに変換し、ⅰとあわせてメールにて申し込むこと。
PDFなどに変換ができない場合は書類郵便により上記へ送付すること。
【参 加 料】1チームにつき7,000円を申込みと同時に納入すること。
参加料は、下記の口座あてにお振込みください。
(振込先)
三菱UFJ銀行 池袋東口支店 普通口座 4716289
口座名義 公益財団法人東京都バレーボール協会
(振込人)下記要領にて振込むこと。
種目№ 男女の別 チーム名
9 M又はF チーム名